砂漠のナボナ

来る前からここにいて、去った後もここにとどまる

お盆初日、タクシーでの会話

2016年8月11日、世間は連休初日ながら翌日が休みなだけで仕事漬けの残念なお盆に、転勤する同期を囲んでの飲み会があった。前から行く気満々であったにもかかわらず場所を調べておらず、仕事が遅くなって焦っていたぼくは駅前からタクシーを使うことにした。会場までは徒歩10分と聞いていたので「近くだけどいいすか?」と言いながら乗り込んだのだが、詳しい場所を告げると「いやあ、そこなら今日は長距離ですよ」と運転手は答えた。

聞くと、近頃は超短距離の客ばかりなのだそうだ。ひどいときにはタクシー乗り場があるロータリーの向かい側が目的地だったことがあるらしい。「お盆だから帰省(彼は”きしょう”と言っていた)した人とかいると思ってたんだけどねえ」と言っていた。ちなみに場所は名古屋なのでそんなに帰省する人はいないと思う。最近はとにかくタクシーがもうからないそうで、手取りも15万円だと言っていた。初任給かよ、というレベルだが彼が運転手を始めた40年前はサラリーマンが20万円もらっている一方で30万円稼げたらしい。やっぱ昔は景気良かったんだな~と自分が生まれる前の世界に思いを馳せた。そこからはしばらくタクシー運転手disが始まった。彼曰く、まともな人間のやる仕事ではないらしい。前述の通り給料は少ないし、彼も適当な人間を自称していたので、そういう人間しかやらない仕事なのだそうだ。

そんな彼も昔は自分でいくつも事業をやっていたらしい。食品加工、貿易商(「かっこいいっすねえ」って言ったら「そりゃかっこいいよ!」って言われた)、医療器具の輸出なんかをやっていたそうだ。そんなとき、よく聞き取れなかったのだが、彼がボソッと「運転手やるのに修士号なんて役に立ちませんよ」って言ってた気がする。聞き間違いかもしれないが、推定60~70歳の彼が本当に修士だとしたら相当なエリートだろう。言葉にならないモヤモヤした感情が沸き上がるのを感じた。

普段は人見知りなので美容師と話すのも苦労するぼくなのだが、そのときは焦っていたからか妙に会話が弾んだ。とはいっても運転手が勝手に話すばかりで、彼はぼくの話をほとんど聞いていないようだった。「お盆なのに全然休みないんですよ」とか、料金が800円ぐらいのところ「わざわざ長距離ありがとうございました」ととぼけてみたけど特にリアクションはなかった。でも、なんだろう、タクシーを降りてからなんだか妙な高揚感を感じたのだ。着いたビアガーデンではラストオーダーも過ぎてほぼ飲み食いしなかったのにきっちりコース料金を取られた。そのことも相まって、ひどくふわふわした、現実感のない時間だった。仲の良かった同期なのでそれなりにエモーショナルな感じにもなったのだが、タクシーでの会話の印象が強すぎて抱き合って泣くまでは至らなかった。本当に何だったんだろうあのひとときは。さて明日も仕事に行かなくちゃ。